京都で生れた伝統料理「西京漬(西京焼)」に
最適な西京漬専用の味噌をご用意しております。

200余年の歴史の中で育まれた
西京漬味噌の奥深い味わいを
貴社の商品にもお役立てください。

西京味噌の醸造元として永年培った技術(ワザ)を活かし、京都で生れた伝統料理「西京漬(西京焼)」に最適な西京漬専用の味噌をご用意しております。
西京漬(西京焼)の商品化を検討されているお客様のニーズ、ご希望に沿ったご提案をさせて頂きます。

マル丹西京
業務加工用のサンプルをご用意しております。

ポイント1

西京漬みその特徴を生かした使い方をご提案

作り手だからこそわかる西京漬みその特徴を活かした、商品をご提案させていただきます。魚や肉の種類、食シーンや用途によって適した西京漬みそがありますので、出来上がりのご希望をご相談ください。

ポイント2

京都の名店でもご愛顧いただいております

京都の西京漬(西京焼)の名店から漬物店やすき焼き店、料亭などの老舗まで、幅広いお客様に長年ご愛顧いただいております。名店の技と当社の西京白みその組み合わせをお楽しみください。

ポイント3

ノウハウを最大限に生かした商品開発のお手伝い

西京漬(西京焼)の商品開発をお考えのお客様や、既に商品化されているお客様のご要望に合わせて当社のノウハウを活かした課題解決のお手伝いやご提案をさせていただきます。

ポイント4

安心・安全への徹底したこだわりと素材を活かす味噌づくり

米や大豆の特性を見極めて最適な素材を選び、創業から受け継がれる醸造技術と近代的な設備、先進のバイオ技術を駆使して「安心・安全」な味噌造りを行っております。

ポイント5

京都を代表する銘醸 西京味噌

雅やかな王朝文化の中で育まれた銘醸「西京味噌」の醸造元としての誇り責任を持ち、長く親しまれる京都の味を伝えていきます。
米麹をふんだんに使った西京味噌の上品な甘みをご堪能ください。

お電話でのお問い合わせ

075-441-1120
営業受付/午前9時〜午後5時

商品やサービス等に関するご質問を
お気軽にお問い合わせください。

「商品開発に西京味噌を試したい」
という法人のお客様のために
サンプルをご用意いたしました。

作り手だからこそ分かる西京漬みその使い方

魚の西京漬(西京焼)、肉の西京漬(西京焼)とひとくくりにしがちですが、魚種や肉の種類、食シーン・用途によって漬込み加工方法もそれに適した西京味噌床も変わります。
お好みの仕上がりになるように、甘味が強い西京漬特製みそ、まろやかな甘味で旨みを生かす西京漬特製みそ、柚子の風味を効かせた西京漬特製みそなどをご用意しております。
魚介類、肉類、野菜など食材の旨みを引きだし、幅広くご利用いただけます。

魚介類に

銀ダラ、鰆、鮭、真魚鰹、金目鯛、真鯛、太刀魚、カレイ、鯖、イカ、海老など。

お肉に

牛肉、豚肉、鶏肉など。

お野菜に

大根、人参、ごぼう、筍、茄子、インゲン、ミニトマト、蓮根、ブロッコリー、きゅうり、薩摩芋など。

その他

豆腐、クリームチーズ、こんにゃく、卵の黄身など。

データから知る旨味の理由

 近海産のアマダイを「西京白みそ」の味噌床に漬け込み、20℃の恒温室内で48時間経過後、旨味成分のアミノ酸を測定。魚肉および味噌床中の遊離アミノ酸を比較しました。
 その結果、Glu(グリシン)、Leu(ロイシン)、Asp(アスパラギン)、およびArg(アルギニン)などの遊離アミノ酸が著しく増加。これにより、おいしい味噌漬を造る条件は、新鮮な魚とアミノ酸浸透力に優れた味のよい味噌が必要であることがわかりました。当社の白みそ「西京味噌」で素材本来の持ち味を活かした西京漬を作っていただけます。

参照:東京学芸大学 アカアマダイ味噌漬け中における遊離アミノ酸の動態について―

京生まれの伝統の美味しさ「西京漬(西京焼)」

海から遠く、新鮮な魚が手に入り難かった京都。保存性を高めるために西京味噌に魚を漬け込み、焼き上げた西京漬(西京焼)は魚を美味しくいただく知恵の料理でもあります。
新鮮な魚が簡単に手に入り、そのままで美味しく頂ける時代になっても、西京味噌に漬け込むひと手間かけた西京漬(西京焼)は、伝統料理として料亭から家庭の食卓まで幅広く親しまれています。
遠火の弱火でジックリ丁寧に焼いて、馥郁たる味噌の香と味わいをお楽しみ下さい。

業務用製品一覧

商品名 形態 規格/入数 食塩 相当量※ 商品説明
西京白みそ<デラックス> 20kg・10kg・4kg/4入 4.9g 特にお料理用として人気のこだわり商品です。
西京白みそ<上撰>
20kg・10kg・4kg/4入 4.9g 幅広く使えるスタンダードなタイプ。お料理用、味噌餡などの加工にもお勧めです。
西京白みそ<上撰粒> 20kg・10kg・4kg/4入 4.9g スタンダードな西京白みそ<上撰>の米麹、大豆の粒が残ったタイプで、西京漬用として人気の商品です。
西京白みそ<別 撰> 20kg・10kg・4kg/4入 4.9g たっぷり使っていただけるリーズナブルな商品です。特にソースやタレなどにお勧めです。
西京白みそ<別撰粒> 20kg・10kg・4kg/4入 4.9g リーズナブルで、味噌床加工用として人気です。米麹、大豆の粒が残ったタイプ。
西京白みそ<京丹波> 20kg・10kg・4kg/4入 4.9g 国産米、大豆を使用した商品です。こだわりのお料理、お菓子などにお勧めです。
西京さくら 20kg・10kg・4kg/4入 8.3g 西京白みそと豆みその調合味噌です。
西京さくら漬 20kg・10kg/1入 4.9g 「西京白みそ」と「豆みそ」を合わせた「西京さくら」を味噌漬用に調整しました。コクと旨みが強く、魚介はもとより豚肉や鶏肉にもお勧めです。
西京赤だし 20kg・10kg・4kg/4入 11.1g 米みそと豆みその調合味噌です。
豆みそ 20kg・10kg・4kg/4入 11.4g 大豆の旨みが楽しめるお味噌です。
西京赤みそ 20kg・10kg・4kg/4入 12.3g 味噌の持つ豊かな風味を楽しんでいただけます。
西京あさげ 20kg・10kg・4kg/4入 11.1g さっぱりとした味わいの味噌です。
西京漬みそ ピロー 500g/10入 6.4g 西京白みそ(粒)をベースに、味噌漬けが簡単に作れるよう調味しました。
20kg・10kg・4kg/4入 6.4g
西京田楽味噌
<白味噌風味>
SP 500g/10入 3.8g 西京白みそに胡麻などを合わせて風味豊かに仕上げた田楽味噌です。
西京田楽風味<赤出し風味> SP 500g/10入 5.1g 豆みそと西京白みそを調合した、まろやかな赤だし田楽味噌です。
お電話でのお問い合わせ

075-441-1120
営業受付/午前9時〜午後5時

商品やサービス等に関するご質問を
お気軽にお問い合わせください。

「商品開発に西京味噌を試したい」
という法人のお客様のために
サンプルをご用意いたしました。

京都の名店でもご愛顧いただいております

京都の西京漬(西京焼)の名店から漬物店やすき焼き店、料亭などの老舗まで、幅広いお客様に長年ご愛顧いただいております。名店の技と当社の西京白みその組み合わせをお楽しみください。

京都 やま六様

創業からほぼ90年。京都より伝承の西京漬を全国へ届けている名店。受け継がれてきた本漬けの製法で造る「西京味噌漬」などの商品に当社の西京白みそをご利用いただいております。

川勝總本家様

大正6年創業の京漬物の老舗。京都限定販売の「今昔沢庵西京みそ仕立て」に当社の西京白みそをご利用いただいております。コクのある味わい深さは西京白みそならではです。

三嶋亭様

日本のすき焼店の草分け的存在として140余年。著名人や海外にもファンも持つ有名店です。ギフト商品である「牛肉味噌漬」に当社の西京白みそをご利用いただいております。

お電話でのお問い合わせ

075-441-1120
営業受付/午前9時〜午後5時

商品やサービス等に関するご質問を
お気軽にお問い合わせください。

「商品開発に西京味噌を試したい」
という法人のお客様のために
サンプルをご用意いたしました。

豊富な経験と実績に裏付けられた提案力と柔軟な対応力

商品の研究・開発

味噌はもちろんの事、味噌を使った加工品等の研究・開発を日々行っております。
お客様の課題に連携して取り組み、細かな調整を重ねながらご満足いただける商品の開発を行っております。

約200年続く味噌造りの経験・ノウハウ、専任パネラーによる官能検査や理化学検査データ、味覚センサーを用いた甘味や塩味、旨味などの測定データを総合的に用いた商品設計を行います。

業務効率化・コスト削減

すでに「西京漬(西京焼)」を商品化されており、さらなる業務効率化やコスト削減をお考えのお客様からの相談も承っております。

「西京漬みそ」の特性を活かす当社の漬込み方など、当社の蓄積するノウハウを活用したご提案をさせていただきます。
業務効率化やコスト削減などお客様の状況に応じて、情報や技術のご提供もさせて頂きます。

組み合わせ自在

既存の商品がお客様のご希望に沿わない場合、個別にカスタマイズの対応も行っております。
味、香、色、粘度など用途に合わせて、お客様の希望されるイメージを一緒に形(味噌)にするお手伝いをさせて頂きます。
当社の代表銘柄「西京白みそ」を中心に、豆みそを調合した味噌床や柚子で風味付けした味噌床などラインナップも豊富です。
お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

075-441-1120
営業受付/午前9時〜午後5時

商品やサービス等に関するご質問を
お気軽にお問い合わせください。

「商品開発に西京味噌を試したい」
という法人のお客様のために
サンプルをご用意いたしました。

安心・安全である事への徹底と味へのこだわり

お客様からの信頼を第一に、「安全」で「安心」してお使い頂ける味噌造りに務めております。
近代的な設備や先進のバイオ技術を導入し、衛生面や製造工程、5Sを基本とする製造環境の整備を徹底するとともに、熟練の職人の目で最終的な仕上がりを見極めてはじめて、商品となります。

米と大豆 素材を活かす

米、大豆、食塩。味噌造りは、原材料を吟味することから始まります。
季節や産地によって異なる米や大豆の特性を見極め、最適な素材を選ぶ。そして素材の持ち味を活かすよう、丁寧に米を磨いて麹を造り、大豆はたっぷりの水でふっくらと炊き上げます。
こうしてできた米麹、大豆、塩で仕込んだ味噌は、温度や湿度を管理しながら最適の環境下で熟成させます。
吟味した原材料とそれを活かす醸造技術が『株式会社 西京味噌の味』を造ります。

まず、「西京白みそ」の上品な甘みと香りの決めては米麹。
米を丁寧に洗い、水を十分に給水させた上で水切りして蒸し上げ、麹菌を種付けする。麹菌の生育に最適な環境となるように温度や湿度を徹底管理し、手入れ(撹拌)を行いながら上質な米麹に育てていきます。
天気、気温・湿度にも左右されるため、蓄積したデータやコンピューターの制御など機械だけに任せるのではなく、職人が手で感じ、香を嗅ぎ、五感で判断します。

また、美しい淡黄色を生み出すのは大豆。当社では艶のある白目大豆のみを使用しております。
大豆は蒸さずにたっぷりの水でふっくらと茹で上げます。
使用する大豆の特徴に合わせ、茹でる時間や温度など最適な設定を見極めます。そして、茹であがった大豆は職人の五感と硬度測定の2段階で確認します。

大豆と米

時代を反映する味噌づくり

味噌づくり

丹波醸房の研究室では、日々、原材料の品質チェックや製品の塩分、pH、測色検査などを行い、検査結果を即座に製造現場へフィードバックすることで製造と一体になった品質管理を行っています。また ユーザー様の課題や味噌や加工品の研究など、味噌を深く知る事で時代のニーズに合わせた新しい商品開発にも取り組んでいます。

製造現場では、研究室で得た検査データを工程に反映させて品質向上を計ると共に、金属探知機など機器による検査や商品一つ一つの目視検品を行い、安全で安心してお使い頂ける味噌づくりに努めています。

近代的な設備と先進のバイオ技術による製造管理、創業より受け継いできた職人の目(技術:ワザ)による最終的な仕上がりの見極めを両輪に「安心・安全」な味噌つくりを徹底しています。

丹波の工場

丹波醸房

当家初代 丹波屋茂助の故郷であり、古より京の食材の宝庫として知られる「丹波地方」。丹波高原の深い緑と由良川の豊かな水、昼夜の寒暖差によって、美味しい農作物が育つ場所として知られています。

その丹波に天保年間より培われた伝統の技と、先進のバイオ技術を融合させた「丹波醸房」があります。もとより機械化による生産の効率化はなされてきましたが、平成8年の「丹波醸房」竣工とともにコンピューターを用いた製造管理を進める事で近代的な生産が可能になりました。
伝統の技術(わざ)、職人の技能をベースに近代的な製造・衛生管理を行う事で、安全面、衛生面での安定性が高まり、「安全」で「安心」してお使い頂ける味噌を日々醸造しております。

お客様の「食」に対するニーズは常に変化しています。
私たちは時代のニーズに合わせ、いつまでも日本の味「味噌」を造り伝えて行きたいと願っております。

研究室
お電話でのお問い合わせ

075-441-1120
営業受付/午前9時〜午後5時

商品やサービス等に関するご質問を
お気軽にお問い合わせください。

「商品開発に西京味噌を試したい」
という法人のお客様のために
サンプルをご用意いたしました。

京都を代表する銘醸として

株式会社 西京味噌の歴史

今からおよそ200年前、丹波杜氏であった当家初代、丹波屋茂助が禁裏御所(今の京都御所)のご用命を受け、宮中の料理用味噌を吟醸し、献上したのが始まりです。

往時より京都には、茶人や文人が多く住み都の文化を育て、また数多くの料理人が京料理を追求し伝承して来ました。そのような人々とともに、当家は京都を代表する銘醸として歩んでまいりました。

明治維新により都が江戸へ遷都され「東京」となり、京都をそれに対し「西京」とも呼んだことから、特に西京味噌といわれるようになり今日に至っております。

西京味噌・西京白みそ

日本には、味や色、麹の種類や産地の違いで様々な味噌があります。 全国に多種多様な味噌があるのは、その土地の気候、風土に根ざした趣ある食文化を担い、日本人の食生活に欠かせない調味料だからです。

『西京味噌』は、千余年にわたり政治、経済、文化の中心であった京都で生まれ、雅やかな王朝文化の中で育まれた京味噌です。甘味が強く色の白い『西京味噌』は、正月をはじめとする宮中のハレの儀式に重用され、有職料理、茶事の懐石(茶懐石)、禅宗の精進料理の系譜が渾然一体となった京料理に欠かせない調味料となりました。

米麹をふんだんに使った上品な甘味と低めの塩分、美しい淡黄色の『西京味噌』は“まったりとした柔らかい甘味”が特徴で、弊社の代表銘柄として「白みそ」と言えば、「西京味噌」、「西京白みそ」と言われるまで全国でご愛顧頂いております。

会社概要

社 名 株式会社西京味噌
創 業 天保元年(1830年)
設 立 昭和59年7月
資本金 1,000万円
代表者 代表取締役社長 本田茂俊
本社所在地 〒602-0904  京都市上京区室町通一条上ル小島町540
電 話 075−441−1120(代)
FAX 075−431−4110
従業員数 91名 (関係会社含む)
事業内容 味噌製造販売
事業所 綾部工場
京都府綾部市とよさか町15

(株)西京味噌流通センター
京都府綾部市とよさか町12番2

東京営業所
東京都墨田区東駒形2丁目1-1

京都中央卸売市場店
京都市中央卸売市場関連11号棟
関係会社 株式会社本田味噌本店
お電話でのお問い合わせ

075-441-1120
営業受付/午前9時〜午後5時

商品やサービス等に関するご質問を
お気軽にお問い合わせください。

「商品開発に西京味噌を試したい」
という法人のお客様のために
サンプルをご用意いたしました。

お取引の流れ

「新メニュー開発に西京味噌を使ってみたい」「西京味噌に興味がある。違いが知りたい。」という法人のお客様のために、各種サンプルをご用意しております。
サンプルご請求フォームからお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせいただいた内容については、責任を持ってご対応いたします。

  1. 1

    フォームからメールを送信

    下記のご請求フォームにご記入のうえ、内容確認ボタンをクリックしてください。間違いがないかをご確認いただき、送信ボタンをクリックされると当社にフォーム内容が届きます。

    ↓
  2. 2

    担当者からご連絡

    送信された内容を当社担当者が確認し、追ってご連絡さしあげます。用途、量、主な販売先、ご要望などをお伺いしたうえで、最適な味噌をご提案いたします。

    ↓
  3. 3

    サンプルを発送

    お打ち合わせ後、お客様のご希望に応じたサンプルを発送いたします。商品開発やメニュー開発にご活用ください。

    ↓
  4. 4

    御社でのご検討

    サンプルをご検討いただき、ご質問やご要望等がありましたら、お気軽にご相談ください。ご満足頂けるまで2~4の手順を繰り返し、ご要望にお応え致します。

    ↓
  5. 5

    お取引開始

    サンプルにご満足いただけましたら、必要な量や納期などを改めて打ち合わせさせていただき、お取引を開始させて頂きます。

PAGETOP