RECIPE
里芋の利久みそ
この「利休みそ」は作っておくと便利。茹で野菜と合わせれば1品完成です。
むっくりした里芋の味わいに西京白みその甘みがよくあいます。

材料
4人分
| 里芋 | 12個 |
|---|---|
| おろし柚子(皮) | 適量 |
| <調味料A> | |
| だし汁 | 300ml |
| みりん | 15ml |
| 酒 | 30ml |
| <調味料B> | |
| 西京白みそ | 80g |
| 卵黄 | 1個分 |
| 酒 | 30ml |
| みりん | 15ml |
| 牛乳 | 50cc |
| 練りゴマ | 10g |
ポイント
利休味噌は、里芋に絡みが良い程度に炊き上げてください。作り方
1
里芋は皮をむいて、ヌメリを取っておく。
2
鍋に調味料Aと1の里芋を加えて煮含めながら、柔らかくする。
3
別の鍋に調味料Bを全て入れ、よく混ぜ合わせる。
4
3の鍋を弱火に掛け、硬さに注意しながら、練り合わせる。
5
器に2の里芋を盛り付け3の味噌を掛け、すりおろした柚子添えて仕上げる。
