RECIPE
                  京風キムチうどん
和風だしと味噌の”ほっこり”した中にキムチの味がマッチしたやさしいキムチうどんです。

材料
2人分
                | うどん | 2玉 | 
|---|---|
| 白菜キムチ | 80g | 
| 豚スライス肉 | 100g | 
| 豆もやし | 50g | 
| 青ネギ | 1本 | 
| 水菜 | 1/5束 | 
| <うどんだし> | |
| 西京白みそ | 45g | 
| キムチの素 | 小さじ2 | 
| だし汁 | 400ml | 
| 濃口醤油 | 小さじ2 | 
| みりん | 小さじ2 | 
作り方
1
白菜キムチ、豚スライス肉は2cm程度の長さに切る。
2
豆もやしはヒゲを切り、半分に切る。
3
青ネギは斜めに切り、水菜は3cmの長さに切る。
4
白菜キムチ、豚スライス肉、豆もやしを鍋に入れ、サラダ油で炒める。
5
鍋に<うどんだし>の材料を全て合せ入れて温め、青ネギを入れる。
6
うどんを湯にくぐらせて温め、ザルで湯を切る。
7
器にうどんを盛り、5のうどんだしをかけて4を盛り付け、水菜を添える。
