京都生まれ育ち。おせち料理や季節の行事食を得意とし
暦に添ったお祝い料理や普段の家庭料理を伝える。
その他、盛り付け指南、商品開発、監修業務を担当。
子供たちに本物の食を伝える食育活動にも力を注いでいる。
いちねん二期
折り返しの7月がはじまりました。
京都では三大祭のひとつ
祇園祭が待っています。
日増しに暑さが気になるこの時期は
火を使わない料理が助かります。
手軽に作れる
ピリ辛そうめんつゆをご紹介します。
西京味噌、水、豆乳、しょう油、豆板醤をひとつにし、よく混ぜます。
ラー油はお好みで。
欠かせないのが、白ネギのみじん切りです。加えることで全体のお味を風味よくまとめてくれます。
いつものそうめんも
野菜や玉子を添えて栄養バランスを考慮。
おいしいつゆをつけて、お楽しみください。
つくり方
- 白ネギをみじん切りにする。
- 豆乳に味噌を溶き、のこりの調味料を入れて混ぜる。
- ①を加え、よく混ぜたのち、うつわに注ぐ。
- 茹でたそうめん、用意した具材を添えて(きゅうり、ハム、ゆで玉子)つゆを添える。
ポイント:つゆはそうめんの上からかけても食べやすいです。
材料(2〜3人前)
豆乳 | 180cc |
---|---|
西京味噌 | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ1 |
豆板醤 | 小さじ1 |
ラー油 | 小さじ1 |
ゴマ油 | 大さじ1 |
白ネギ(みじん切り) | 15g程度 |
きゅうり | 適量 |
---|---|
ハム | 適量 |
ゆで玉子 | 2〜3個 |
そうめん | 適量 |

小宮理実(こみやりみ)
料理研究家