京都生まれ育ち。おせち料理や季節の行事食を得意とし
暦に添ったお祝い料理や普段の家庭料理を伝える。
                      その他、盛り付け指南、商品開発、監修業務を担当。
                      子供たちに本物の食を伝える食育活動にも力を注いでいる。
                    
別れあれば、出会いありの季節がやってきました。
                そんな甘くてすっぱい時期にぴったり。
                「苺のサラダ」をご紹介します。
                まずは、お好みの葉物野菜と、苺とキウイをご用意ください。
                作り方は至って簡単。
                食材をきれいに洗い、一口サイズに揃えたら彩りよく盛り付けます。
                その時、水分はしっかりと切っておきましょう。
                お味の決め手は、西京味噌とヨーグルトで作る「misoドレッシング」
                その他、塩・コショウ、オリーブオイルを加えよく混ぜます。
                あとは、サラダにまわしかけて完成です。
                お好みで、パルメザンチーズやバルサミコ酢をかけてもおいしいです。
                味を変えながら、春のフルーツサラダをお楽しみください。
つくり方
- 葉物野菜は食べやすく手でちぎる。
 - 苺、キウイを食べやすい一口サイズに切る。
 - ドレッシングの材料をひとつにし、よく混ぜておく。
 - 盛り付けた具材の上に③をまわしかける。
 
ポイント:葉物野菜や苺を洗ったあと、水分をしっかりと切りましょう。
                それだけで味がぼやけず、おいしさが増します。
材料(2~3人前)
| 葉物野菜 (今回はサラダ用のわさび菜を使用)  | 
お好みで | 
|---|---|
| 苺 | 5~6粒 | 
| キウイ | 1個 | 
【Misoドレッシング】
| 西京味噌 | 大さじ1・1/2 | 
|---|---|
| ヨーグルト | 大さじ2 | 
| 塩・コショウ | 少々 | 
| オリーブオイル (よく混ぜると舌触りが良くなります)  | 
大さじ1/2 | 

小宮理実(こみやりみ)
                  料理研究家
                  





