京都生まれ育ち。おせち料理や季節の行事食を得意とし
暦に添ったお祝い料理や普段の家庭料理を伝える。
その他、盛り付け指南、商品開発、監修業務を担当。
子供たちに本物の食を伝える食育活動にも力を注いでいる。
8月に入りました。
もうしばらくは暑い日が続きますね。
しかし暦の上ではちいさな秋がやってくる頃。
夏野菜のおいしさもピークをむかえ、
さらに甘さがのってきます。
トマトは熟したものも増えることから、
是非この時期におすすめしたい
手軽なトマトスープをご紹介します。
今回はミニトマトを使っていますが、
通常のトマトでも可能。
隠し味に味噌を加えて味わいに深みを出しています。
ささっとしあがるのに本格的。
刻んだキュウリものせて、色味も美しく。
シャリシャリ食感もお楽しみください。
つくり方
- 鍋にオリーブオイル、おろしニンニクを加え、ミニトマトをいためる。
- トマトジュースを注ぎ入れる。
- 弱火で加熱、ふつふつとしたら味噌を溶き火を止め、余熱をとり冷蔵庫で冷やす。
- うつわによそい、キュウリを添える。
ポイント:仕上げにオリーブオイルをまわしかけると風味がよくなります。
材料(2人前)
ミニトマト | 10個 |
---|---|
トマトジュース(無塩) | 200cc |
西京味噌 | 大さじ1 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
おろしニンニク | 小さじ2 |
塩コショウ | 少々 |
キュウリ(サイの目切り) | 適量 |

小宮理実(こみやりみ)
料理研究家