京都生まれ育ち。おせち料理や季節の行事食を得意とし
暦に添ったお祝い料理や普段の家庭料理を伝える。
その他、盛り付け指南、商品開発、監修業務を担当。
子供たちに本物の食を伝える食育活動にも力を注いでいる。
新緑が眩しい季節、4月を迎えました。
今月は手軽に作れる「お味噌のフレンチトースト」をご紹介します。
西京味噌、卵、生クリーム、牛乳、砂糖、をご用意ください。
卵液を作り、パンを15分程度浸します。
フライパンに醗酵バターを溶かし、パンをじっくりと低温で焼きます。
脇には一緒にくるみを焼きましょう。
両面に焼き目が付いたら、お皿に盛り、くるみを添えて
お好みできな粉をふり、ハチミツやアガベシロップをかけていただきます。
西京味噌の香ばしさがほんのりと後をひく、とっておきの一皿です。
つくり方
- バットに卵、牛乳、生クリーム、砂糖、西京味噌を加えよく混ぜます。
- パンを①へ15分以上漬け込む。
- フライパンに醗酵バターを溶かし、②を低温で両面焼く。くるみも一緒に加えて焼く。
- うつわに盛り付け、くるみをのせ、きな粉をふり、アガベシロップをかける。
ポイント:醗酵バターを溶かし、低温でじっくりと焼くこと。
材料(2人前)
パン | 2枚程度 |
---|---|
くるみ | 適量 |
きな粉 | |
アガベシロップ(ハチミツ可) |
【液】
卵 | 1個 |
---|---|
牛乳 | 100c |
生クリーム(脂質35使用) | 100cc |
三温糖 | 大さじ3 |
西京味噌 | 大さじ1 |

小宮理実(こみやりみ)
料理研究家